若林区沖野、六郷地区のhal学習塾です。
さて、今年もあと3週間あまり・・・
あっという間でしたね。
大晦日、お正月は皆さんいったい
何をして過ごすのでしょうか?
私は大晦日、三が日くらいはそれらしく
過ごしたいなぁ~と考えていて、
塾自体も年末年始はしっかり休みを
入れるようにしています。
自分自身もそうですが、子どもたちにも
大晦日や正月ぐらいは、勉強のことを
忘れて家族とテレビ見たり、
初日の出見に行ったり、
初詣行ったり、
初売り行ったりと
それらしく過ごしてもらえたらなぁ~
と思っています。
大きな塾では「正月特訓」とかで、
年末年始関係なし!!
というところもあるようですが、
(ん~、それは塾側の思惑もある気が・・・。)
うちは、生徒たちにも
大晦日、正月ぐらい、
家族と過ごせるなら過ごせと。
その分、他の日に目一杯頑張って
ほしいと伝えています。
今年は年末ジャンボでも買って
夢を見ようと計画中。
なんでも、長町モールの売り場が
当たりが出るそうで。
次の日曜あたり、
ちょっくら夢を買いに
行ってきます!!