仙台市若林区沖野、六郷地区のhal学習塾です。
え~、わたくし去年から中国ドラマにハマっていまして、この「武則天」を最初から最後まで見たんです。いや~長かった。1回1時間で、全話で82話だったかな?
ただ、週5回のペースで放送していたので、82話と言っても4か月くらいですかね。
これ、まあざっくりいうと中国版「大奥」って感じのドラマなんですが、
本当に見ごたえがありました!!
そして、出演している中国の女優さんたちがとんでもなく美人ぞろいなんですよね。
皇帝の側室たちの策謀につぐ策謀。
皇太子の皇位継承争いが絡んでいるのですが・・・
もう、主人公の周りは敵しかいない(笑)!
味方だと思うのは結局みんな敵!
あ、そんな話はさておきですね、
(興味のある方はぜひご覧になってください。面白いです。)
このドラマで非常に印象的だった主人公のセリフがあるんです。
場面、状況は割愛しますが、
主人公が、後の皇帝となる皇子にこんなことを言うんです。
(まあ、うる覚えなのでそこんところはご勘弁を・・・)
「生きていればチャンスっていうのは誰にでもめぐってくるものなの。だから、今そのチャンスが巡ってきていないことをなげく必要はない。ただ、なげくべきは、そのチャンスがいつか巡ってきたときに、それをものにできるだけの実力が備わっていないことなのよ。」
この言葉がこのドラマの中で一番心に突き刺さりました。
これって「勉強する意義」に通ずるところがありますよね。
「何のために勉強するのか?」
その答えがこのセリフに集約されている気がしてならないのですよ。
★★★★★★★
夫婦ともども中国ドラマにハマってしまい、現在他に5タイトルほど(「独孤皇后」、「如意伝」、「永遠の桃花」、「三国志」、「王女未央」)録画をしているのですが、受験、新年度と忙しい日が続き、「武則天」以外はまだ手付かず・・・。(妻は見ていると思いますが。)今年のGWはおそらく中国ドラマ三昧になる気がします(笑)
あ、これから中国ドラマを見てみようという方にアドバイスしておきます。
オープニングとエンディングの歌のところはなるべく見ないように!!
映像で、結末に関わるネタバレを盛大にやっちゃっていますから(笑)