仙台市若林区沖野、六郷地区のhal学習塾です。
今日は中2の英語の授業にて、
「どこの国に行きたい?」
という話題になりました。
「え~、コロナだしどこも行きたくない!」
(いやいや、コロナ抜きでさ・・・)
「沖縄かUSJ!」
(お前さ・・・どっちも日本だろが。)
「東京ディズニーランド!」
(「東京」ってね・・・)
「お前ら、ふざけてるな(笑)国だよ国!」
「俺は~、いっぱいある。アメリカでしょ・・・。」
「そうそう、国って言ったらそういうことだよ。」
「あとはね、ニューヨークでしょ。」
(う、うむ・・・それアメリカだけどな・・・)
「ハワイでしょ。」
(・・・・まあ本土ではないがアメリカだ・・・)
「あと、ラスベガス!ギャンブルしたい!」
(お、おぅ・・・。お前の言ったの全部アメリカ・・・)
「お前の言ったの全部アメリカだぞ(笑)!」
「え?そうなの?ハワイも?ラスベガスも?」
「うん。そうだ。ぜぇ~~んぶアメリカ!アメリカ大好きだな(笑)」
「知らなかった・・・ハワイはハワイって国だと思ってた。」
こりゃ、地理の勉強も必要だ・・・。
「じゃあ、先生はどこ行きたいんですか?」
「ん~、強いてあげるなら『ハワイ』だな(笑)」