hal学習塾もお盆休みをいただき、今日から通常授業が再開です。
お休みの間は、少し勉強のことから離れて、家族との時間を大切に過ごしました。実家に帰省してBBQをしたり、お墓参りに行ったり。普段なかなかゆっくりできない分、親戚や家族と一緒に過ごす時間はやっぱり特別です。
また、夜は家族でトランプ大会。定番の「神経衰弱」では、子どもたちの記憶力の良さに完敗…。大人のほうが集中力を欠いてカードの場所を忘れてしまうのはご愛嬌ですね(笑)。
さらに、我が家の定番「逆ババ抜き」も盛り上がりました。普通のババ抜きと違って、ジョーカーを最後まで持っていた人が勝ち!というちょっと変わったルール。駆け引きや表情の読み合いで大笑いの連続でした。
こうした何気ない家族時間の中にも、子どもたちの成長や個性を感じます。記憶力の鋭さや集中力、そして勝ち負けに一喜一憂しながらも最後は笑顔で終われる姿は、勉強にも通じる大切な力だと実感しました。
さて、今日からはまた授業再開!
お盆でリフレッシュした分、気持ちを切り替えて学習に集中していきましょう。夏休みの終盤戦、そして新学期に向けて、ここからが本当の勝負どころです。
hal学習塾では、生徒一人ひとりが「自律・自重・自発」の3つの「自」を意識しながら学べるよう、全力でサポートしていきます。休み明けの授業で、みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています!