風邪をひかない男!

2025年10月22日 | お知らせ, 中学生, 小学生

なぜか、私は風邪をひきません。
家族みんながインフルエンザにかかっても、コロナでダウンしても、なぜか私だけ陰性。毎回、検査キットの線が一本しか出ないのです(笑)。

もちろん、私だって人間です。体がだるい日もありますし、冬の朝に乾燥して「喉がイガイガするな…」と思うこともあります。
でも、そこから熱が出たり寝込んだりすることが、なぜか一度もありません。

理由を考えてみると、まず一つは――
平日は家族とほとんど接していない、という悲しい(?)現実があるのかもしれません(笑)。
家を出るのは昼前、帰るのは夜11時すぎ。家族が寝静まってから帰ることも多いので、感染のリスクはそもそも低いのかもしれません。

そしてもう一つは、たぶんこれ。
「日々、生徒たちから少しずつウイルスをもらって免疫を鍛えている」 説です(笑)。

冬場になると、教室には鼻をすすりながら来る子、マスクの中で咳をこらえる子、少し熱っぽいのにテスト前だからと頑張って来る子…いろんな生徒がいます。
そんな彼らと同じ空間で毎日何時間も一緒に過ごしているわけですから、私はまさに「免疫道場」に身を置いているようなもの。
きっと、知らぬ間に少しずつウイルスに触れ、免疫が鍛えられているのではないかと思っています。

ただ、もちろん体調管理には気をつけています。
毎朝のうがい、手洗い、そして暖かいお茶。
昼は野菜中心の弁当(ときどきカップラーメン笑)。
そして何より、毎日たくさん笑うこと。

生徒たちとの授業中、ふとした一言で笑いが起きる。
「先生、それ違うよ!」とツッコまれたり、珍回答で爆笑したり。
そんな日常の中で、笑いながら過ごすことこそ、一番の免疫強化なのかもしれません。

hal学習塾の授業はいつも真剣。だけど、どこか温かく、どこか楽しい。
そういう空気をつくれることが、塾長としてのちょっとした誇りでもあります。
生徒たちが少しずつ成長していく姿を見られる日々は、何よりのエネルギー源。
だから私は今日も元気です。風邪なんか、ひいている暇はありません(笑)。

この記事を読んだ方には、以下の記事もおすすめです。